大学院生募集
現代社会に溢れる複雑な問題の解決を図るには、直面する問題を変えたいという熱い使命感と問題解決に取り組むための冷静かつ論理的な思考が不可欠です。当研究室では、革新的なアイデアで現状をより良いものにアップデートしたい、 そんな強い意志を持つ学生を求めています。当研究室では、多様な健康ニーズに応じた睡眠条件の探索と寝具開発に力を入れていますが、指導可能な範囲内であれば、他の研究テーマに取り組む大学院生を受け入れ、研究支援を行っています。社会人大学院生も歓迎しますが、仕事を抱えながら大学院に通うことは負担も生じるので、仕事と学業の両立が可能であることをしっかりご検討ください。なお、Zoomなどの遠隔会議システムを組み合わせて研究指導を行うも可能ですので、遠隔の方も含め、本研究室にご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。関西福祉大学看護学研究科(博士前期・後期課程)のウェブサイトも併せてご覧いただき、具体的な研究内容や応募方法についての詳細をご確認ください。
入学までのステップ
- 事前相談:学生の受け入れの可否については、担当教員との事前相談が必要です。
- 事前面談:入学前に研究担当教員と研究計画についてすり合わせを行います(出願には研究計画書の提出が必要)。
- 応募:大学院入学試験の日程を確認の上、必要書類を揃え出願してください(関西福祉大学看護学研究科入試概要)。
- 入試:英語・小論文・口頭試問(研究遂行に不可欠な柔軟な発想, 論理性, 語学力を確認します)